主な木の種類について
ドアハンドルのデザイナーズブランド
すがたかたち 木製ドアハンドル
デザイナーズブランド
すがたかたち
木製ドアハンドル
Collections
シリーズ毎の写真をクリックで詳細表示されます。
Gallery
画像をクリックするとPDFカタログが開きます。
キメとカタチの連続性が生み出すゆらぎ
「住宅では木の家具が使われているのに、なぜドアハンドルは金属だけなの?」
すがたかたちの木製高級ドアハンドル作りは、こうした疑問から始まりました。
私たちは「ドアハンドルは人と室内空間をつなぐヒューマン・インターフェイス
であり心地良さをもたらす道具である。」と考えています。日本では建築部材であ
る木、石、紙、布、革の多くが人工素材やフェイクに置き換わり自然の素材感をプ
リントなどで視覚的に再現したものが主流となりました。しかし、木目や織りのテ
クスチャー、肌理(キメ)に人は心地良さを感じます。加えて私たちは試行錯誤の
中で、手に直に触れた時の「キメとカタチのゆらぎ」がポイントだと気づきました。
生活空間で手触りを感じる場所は驚くほど限られています。しかし、これらの部
分が硬く、冷たく、ツルツルで円筒や四角柱であるのと、揺らぎのある豊かなキメ
と3次元曲面が連続するカタチでは、生活の質が大きく変わります。
すがたかたちのメゾンでは、機能や強度はもちろんのこと、「キメとカタチの連
続性が生み出すゆらぎ」を大切にし、継ぎ目や接着のない天然無垢材による一木づ
くりの高級ドアハンドルを開発・製造・輸出しています。
既にクルーズトレインななつ星in九州を始め、クラブメッド・ホテル、5つ星ホ
テル、M.O.F.パティスリーなど世界の五大陸12カ国で使われており世界で唯一の
木製ドアハンドル専門メーカーとして各国の建築家、ホテルレストラン•オーナー
から高い評価を頂いております。
すがたかたち 代表 高橋 牧子
シリーズ毎の写真をクリックで詳細表示されます。
画像をクリックするとPDFカタログが開きます。